紫微斗数による福徳宮の鑑定結果
福徳宮に廉貞星の入る人は、仕事に生き甲斐を見いだす可能性が高いでしょう。 常に仕事のことが頭から離れず、忙しく働いているかもしれません。 そして、そうした仕事中心の生活こそが精神充実の基盤となり、人生の楽しみとなるでしょう。
逆に言えば、仕事とは関係のない趣味や、仕事以外のプライベートな時間には、あまり楽しみを見いだせないかもしれません。 のんびりと暇にしているよりも、忙しくしているときの方が生き生きと充実して過ごせるでしょう。
福徳宮に破軍星の入る人は、いつも精神的に忙しくしている可能性が高く、ゆったりと落ち着いた精神状態にはなりにくい性分でしょう。 特に若い頃にはその傾向が強く、不安定な気持ちになったり、落ち込んだりすることが多くなるかもしれません。
中年以降になればそうした傾向は徐々にやわらぎ、日々の生活のなかに安らぎを感じられるようになっていくので、 自分自身の人生を長い目でとらえるよう心掛けると良いでしょう。
人によっては、哲学や宗教によって精神的に救われることがあるかもしれません。
破軍星が×の場合、取り越し苦労が多くなる傾向があります。
上記は、福徳宮に入っている星から読み解いた 精神的な充足、楽しみ、趣味など の解説です。
それぞれの宮から鑑定できる内容は以下の通り。
※上記の占い結果は、古来から伝わる紫微斗数の解釈に基づいて性格の傾向を解説したものです。 あくまでも“紫微斗数ではそういう傾向があるとされている”ということであり、 性格診断テストのような科学的根拠があるわけではありません。
どの星が入っているから良い、あるいは、悪いという解釈のしかたは正しくありません。 どの星であれ、それを長所として伸ばせば良い星となりますし、短所として増長させてしまえば悪い星となるでしょう。
この占いを利用することで運勢が良くなったり、思いがけない幸せが訪れたりするというものではありませんが、 この占いを楽しんで、普段の生活のご参考にしていただければ幸いです。