紫微斗数による財帛宮の鑑定結果
財帛宮に天相星の入る人は、 基本的には一生を通じて財運が安定しているでしょう。
どのような職業を選択するかで収入の多寡は変動しますが、 大抵の場合には、生涯を通じて人並みかそれ以上の財産を築ける可能性が高いでしょう。 財産管理にも長けており、経済的に破たんすることはまず無いでしょう。
お金の稼ぎ方としては、本業に励んでコツコツと着実に収入を得て、財産を増やしていくような稼ぎ方です。 事業を興すなり、企業に勤めるなり、やり方は様々ですが、 いずれにしても、小手先で他人からかすめ取るような稼ぎ方ではなく、 正面から堂々と稼ぐことを意識すると、経済的な成果は大きくなり、 社会的な信頼も獲得して大きな成功を収めやすくなるでしょう。
万が一、事業において問題が発生しても、必要以上に恐れることはありません。 トラブル時にあっても、その時点でできる最善の対応をして、 問題に正面から取り組んでいけば、おおむね良い方向に向かうでしょう。 基本的な財運は悪くないので、おおまかには良い流れにあると自信を持って正々堂々と対処していくことです。
また、人との縁を大切にしてください。 「情けは人のためならず」の言葉通り、助けを求めている人には出来る範囲で手を差し伸べ、 困った時はお互いさまの精神でいれば、巡り巡って何らかのカタチで自身の福徳・利益につながっていくでしょう。 天相星にはそうした心の広さがあり、それを自分自身のプラスにもしていける福分のようなものがあります。 そうした良い特性を経済面でも最大限に活かすことを意識すると良いでしょう。
上記は、財帛宮に入っている星から読み解いた 財運のあるなし、財産を得る手段の傾向 の解説です。
それぞれの宮から鑑定できる内容は以下の通り。
※上記の占い結果は、古来から伝わる紫微斗数の解釈に基づいて性格の傾向を解説したものです。 あくまでも“紫微斗数ではそういう傾向があるとされている”ということであり、 性格診断テストのような科学的根拠があるわけではありません。
どの星が入っているから良い、あるいは、悪いという解釈のしかたは正しくありません。 どの星であれ、それを長所として伸ばせば良い星となりますし、短所として増長させてしまえば悪い星となるでしょう。
この占いを利用することで運勢が良くなったり、思いがけない幸せが訪れたりするというものではありませんが、 この占いを楽しんで、普段の生活のご参考にしていただければ幸いです。